児童生徒1人1台端末などICTを活用した教育についてさまざまな情報を掲載します。
学習指導要領に基づいてめざす、学びのスタイルなどについてご紹介します。
メタ認知とは? メリットや身につけ方、高い人の特徴をわかりやすく解説
非認知能力とは? 重視される理由や要素をわかりやすく解説
協働学習とは? メリットや課題、ICTを活用した学習場面
発見学習とは? メリットや課題、実践例を紹介
学習指導要領に基づいた観点別評価とは? 評価方法を解説
主体的・対話的で深い学びとは? 資料や有識者の解説を再確認
プログラミング教育とは? 必修化のねらい、学習内容、現状を紹介
協働的な学びとは? 個別最適な学びとの関係、実践事例を紹介
PBL(探究・プロジェクト型学習)とは? 種類やメリットを紹介