News & Topics
- 2023.11.10
- 実践事例「児童が自ら発信する力を育む」を公開しました(熊本県菊陽町立菊陽中部小学校 鳩野 明日香 教諭)
- 2023.10.24
- 【11月開催】学習活動中の気づきを蓄積・共有・活用する「気づきメモ」の活用法などをご紹介!<SKYMENU Cloudオンラインセミナー>
- 2023.10.13
- 実践事例「算数科で反転学習を取り入れ、「自立した学習者」を育む 」を公開しました(大阪府大東市立住道南小学校 田中 大樹 教諭)
- 2023.10.11
- SKYMENU Cloud実践セミナー「自ら学びに向かう力をどう育む?」のアーカイブ配信へのリンクを追加しました。
- 2023.10.02
- 実践事例「東京染小紋について調べたことをまとめよう」を公開しました(中野区立平和の森小学校 石田 泰玖磨 教諭)
- 2023.09.29
- NEXT・GIGAを考えるオンライン交流会「GIGAスクール構想の現在地」を開催します
- 2023.09.26
- 【10月開催】新機能「気づきメモ」を活用した「脱“感想どまり”の振り返り!」などをテーマに開催<SKYMENU Cloudオンラインセミナー>
- 2023.09.22
- 実践事例「[発表ノート]で考え交流する立方体の展開図」を公開しました(兵庫県西宮市立鳴尾南中学校 小田原 規之 教諭)
- 2023.09.15
- 実践事例「図形の周の長さと面積を求めよう」を公開しました(兵庫県加古川市立加古川中学校 中村 直人 教諭)
- 2023.08.29
- Sky株式会社「SKYMENU Cloud」と株式会社EDUCOM「EDUCOMマネージャーC4th」および「スクールライフノート」が連携、2023年12月に提供予定
- 2023.08.25
- 【リリース情報】SKYMENU Cloud 新機能のご紹介(2023年8月リリース)
- 2023.08.23
- 【9月開催】<新機能>学びの足跡を残す「気づきメモ」などをご紹介します!<SKYMENU Cloudオンラインセミナー>
- 2023.08.10
- 実践事例「児童同士で情報をリアルタイムに共有し、課題を追究」を公開しました(茨城県 緑桜学園 那珂市立芳野小学校 仲田 祐也 教諭)
- 2023.08.10
- 【8月開催】新機能をご紹介 脱“感想どまり”の振り返り!学びの足跡を残す「気づきメモ」ほかを開催<SKYMENU Cloudオンラインセミナー>
- 2023.07.31
- 「新しい学びのカタチ」を支援する「SKYMENU」テレビCM「口上」篇の放映を開始しました
- 2023.07.24
- 【リリース情報】SKYMENU Cloud 新機能・環境対応のご紹介(2023年7月リリース)
- 2023.07.14
- 夏季電子納品出荷スケジュールのお知らせ
- 2023.07.10
- 【7月開催】教員研修 SKYMENU Cloudで教材を作ろう!ほかを開催します<SKYMENU Cloudオンラインセミナー>
- 2023.06.15
- 埼玉県新座市と教育ネットワークに係る契約を締結しました
- 2023.06.09
- 1人1台端末を活用した学習活動をサポートする学習活動端末支援Webシステム「SKYMENU Cloud」の新機能「気づきメモ」を8月にリリース
- 2023.06.01
- 【6月開催】教員研修「夏休みもSKYMENU Cloudを活用しよう!」ほかを開催します<SKYMENU Cloudオンラインセミナー>
- 2023.06.01
- 『SKYMENU Cloud』パワーアップ!ICT活用 夏のオンライン研修を開催します
- 2023.05.31
- 実践事例「[気づきメモ]を交流して、音楽の特徴に迫る」「楽曲の背景を知って、総合的に音楽を味わう」を公開しました(茨城県土浦市立土浦第五中学校 清水 匠 主幹教諭)
- 2023.05.30
- 実践事例「デジタル交換日記で、学びを蓄積!共有!」を公開しました(神戸市立若草小学校 久保田 智子 主幹教諭、兵庫教育大学大学院連合学校教育学研究科研究生)
- 2023.05.16
- 実践事例「ICT機器を活用したスピーキングテスト」を公開しました(千葉市立椿森中学校 今西 織恵 教諭)
- 2023.04.14
- 【4月・5月開催】教員研修 初心者の方を対象とした「はじめてのSKYMENU」ほかをを開催します<SKYMENU Cloudオンラインセミナー>
- 2023.04.13
- タブレット端末を活用した学習活動をサポートする 学習活動ソフトウェア「SKYMENU Class 2023」を7月に発売
- 2023.04.13
- コンピュータ教室での学習活動をサポートする 学習活動ソフトウェア「SKYMENU Pro 2023」を7月に発売
- 2023.04.10
- 実践事例「児童が自分で選び、考えをもてる[発表ノート]の工夫」を公開しました(中野区立北原小学校 井上 昌人 教諭)
- 2023.03.29
- 【期間限定】<『SKYMENU Cloud』春の特別セミナー オンライン>ICT活用 教えて!エキスパートを開催します
- 2023.03.24
- 実践事例「目標達成に向けて計画を立てよう!」を公開しました(沖縄県西原町立西原東小学校 諸見里 尚紘 教諭)
- 2023.02.09
- 【2月18日開催】<『SKYMENU Cloud』実践セミナー オンライン>―Next Stage―日常にとけこむ端末活用~実践発表:愛知県日進市立日進中学校~
- 2023.01.27
- 実践事例「班の考察を学級全体で共有し、妥当性の検討」を公開しました(熊本県天草市立河浦小学校 桑原 有輝 教諭)
- 2023.01.10
- 新年度も継続してご利用いただくために【年次更新】処理手順のご案内を公開しました
- 2022.12.26
- 【1月開催】教員研修「各教科の事例に沿って操作体験できるセミナー」などを開催します<SKYMENU Cloudオンラインセミナー>~自治体管理者向けの年次更新セミナーも~
- 2022.12.08
- 年末年始の休業および商品出荷スケジュールのお知らせ
- 2022.11.22
- 【12月開催】教員研修「冬休みも便利に使える!発表ノートで日記提出!?」ほかを開催します<SKYMENU Cloudオンラインセミナー>~カメラ・発表ノートの基本的な使い方や小技のご紹介も~
- 2022.11.16
- 【リリース情報】SKYMENU Cloud 新機能・改善機能のご紹介(2022年11月リリース)
- 2022.11.08
- 実践事例「家庭科技術検定4級にチャレンジしよう」を公開しました(兵庫県立姫路東高等学校 富浜 陽子 教諭)
- 2022.11.07
- 実践事例「社会のあり方について、歴史から学ぶ」を公開しました(熊本県山江村立山田小学校 中村 彰良 教諭)
- 2022.11.04
- 実践事例[シンプルプレゼン]で伝えよう、ビー玉の大冒険!を公開しました(久保田 智子 神戸市立若草小学校 教諭、兵庫教育大学大学院連合学校教育学研究科研究生)
- 2022.10.25
- 【11月開催】教員研修「発表ノートを使いこなそう!」ほかを開催します<SKYMENU Cloudオンラインセミナー>~一歩進んだ発表ノートの活用、冬休みの持ち帰りでの活用例も~
- 2022.10.03
- Sky株式会社主催のオンラインイベント「Sky Technology Fair Virtual 2022」を11月7日より開催いたします
- 2022.09.29
- 【10月開催】教員研修「はじめての発表ノート」ほかを開催します<SKYMENU Cloudオンラインセミナー>~はじめての方にも、さらに使いこなしたい方にも適した内容をご用意~
- 2022.09.16
- 実践事例[発表ノート]で、作品を撮影して記録 児童の意欲高まり、ねばり強くを公開しました(久保田 智子 神戸市立若草小学校 教諭、兵庫教育大学大学院連合学校教育学研究科研究生)
- 2022.09.01
- 使ってみよう! SKYMENU Cloud「動画でタッチ&トライ」に「発表ノート⑦ PDF形式で保存しよう」を追加しました。
- 2022.09.01
- 実践事例「数を表そう 発表ノートでクイズ大会」を公開しました(新宿区立四谷小学校 木月 康二 主幹教諭)
- 2022.08.31
- 【9月開催】教員研修「はじめての発表ノート」ほかを開催します<SKYMENU Cloudオンラインセミナー>~はじめての方にも、さらに使いこなしたい方にも適した内容をご用意~
- 2022.08.13
- 使ってみよう! SKYMENU Cloud「動画でタッチ&トライ」に「グループフォルダ② 活用編」を追加しました。
- 2022.07.21
- 【8月開催セミナー】オンライン教員研修「はじめてのSKYMENU基本編」ほかを開催します~7月リリースの新機能や新学期から活用いただける機能などをご紹介~
- 2022.07.15
- 【リリース情報】SKYMENU Cloud 新機能・改善機能のご紹介(2022年7月リリース)
- 2022.07.12
- 夏季電子納品出荷スケジュールのお知らせ
- 2022.07.06
- 実践事例「[資料置き場]を活用!操作を時短化し、鑑賞力を深めよう」を公開しました(久保田 智子 神戸市立若草小学校 教諭、兵庫教育大学大学院連合学校教育学研究科研究生)
- 2022.07.04
- 使ってみよう! SKYMENU Cloud「動画でタッチ&トライ」に「発表ノート⑥ 先生同士で教材を共有しよう」を追加しました。
- 2022.06.24
- 実践事例「個人追究から全体共有へ」を公開しました(長野県松本市立四賀小学校 栁沢 準二 教諭)
- 2022.06.21
- 【7月開催】教員研修「SKYMENU Cloud」オンラインセミナーを開催いたします~基本的な使い方と教科指導やオンライン学習での活用例をご紹介~
- 2022.06.21
- 使ってみよう! SKYMENU Cloud「動画でタッチ&トライ」に「グループフォルダ 設定編」を追加しました。。
- 2022.06.14
- 実践事例「集めた情報を[シンプルプレゼン]にまとめて上手に発表しよう」を公開しました(学校法人成田山教育財団 成田高等学校付属小学校 佐々木 健視 教諭
- 2022.06.09
- 実践事例「二次方程式の利用~花壇の面積を求めよう~」を公開しました(長野県松本市・山形村・朝日村中学校組合立鉢盛中学校 渡辺 優樹 教諭、レポート作成:長野県松本市立清水中学校 田中 いずみ 教諭、長野県松本市立安曇小中学校 宮澤 まゆみ 教諭、長野県松本市立会田中学校 藤原 賢志 教諭
- 2022.06.07
- 【6月開催】教員研修「SKYMENU Cloud」オンラインセミナーを開催いたします~基本的な使い方と教科指導やオンライン学習での活用例をご紹介~
- 2022.06.03
- タブレット端末を活用した学習活動をサポートする 学習活動ソフトウェア「SKYMENU Class 2022」を7月に発売
- 2022.06.03
- コンピュータ教室での学習活動をサポートする 学習活動ソフトウェア「SKYMENU Pro 2022」を7月に発売
- 2022.04.28
- 【5月開催】教員研修「SKYMENU Cloud」オンラインセミナーを開催いたします~基本的な使い方と教科指導やオンライン学習での活用例をご紹介~
- 2022.04.18
- 実践事例「接続する語句の役割を理解しよう」を公開しました(名古屋市立笹島中学校 川村 朋也 教諭)
- 2022.04.08
- 実践事例「アメリカのポーリー君に日本を紹介しよう」を公開しました(長野県朝日村立朝日小学校 上條 亜以子 教諭)
- 2022.04.07
- 【4月開催】教員研修「SKYMENU Cloud」オンラインセミナーを開催いたします~基本的な使い方と教科指導やオンライン学習での活用例をご紹介~
- 2022.04.06
- 実践事例「門前町活性化プランを提案しよう」を公開しました(愛知県豊川市立金屋中学校 増田 和将 教諭)
- 2022.04.06
- 実践事例「児童の心の動きを可視化し、対話活動を広げる」を公開しました(北九州市立門司海青小学校 潮田 皓一 教諭)
- 2022.04.06
- 実践事例「コロナ禍における話合い活動の充実」を公開しました(北九州市立門司海青小学校 目黒 晃也 教諭)
- 2022.04.01
- 実践事例「算数科における発表ノートの工夫」を公開しました(茨城県北茨城市立平潟小学校 橋本 順徳 教諭)
- 2022.03.31
- 実践事例「すがたを変えていく順序を考える」を公開しました(岐阜県美濃加茂市立伊深小学校 臼井 太輝 教諭)
- 2022.03.31
- 実践事例「発表ノートを使った証明指導」を公開しました(岐阜県可児市立西可児中学校 纐纈 康暢 教諭)
- 2022.03.30
- 実践事例「買い物名人になろう」を公開しました(岐阜県美濃加茂市立伊深小学校 中井 智大 教諭)
- 2022.03.28
- 実践事例「考えをしぼり出そう!伝え合おう!」を公開しました(沖縄県うるま市立伊波小学校 首里 良和 教頭(実践時:沖縄県西原町立西原東小学校 教諭))
- 2022.03.28
- 実践事例「思考・表現の可視化と児童同士をつなぐ活用」を公開しました(沖縄県西原町立西原東小学校 知念 直樹 教諭)
- 2022.03.25
- 実践事例「順番にくり下げて計算してみよう」を公開しました(岐阜県美濃加茂市立伊深小学校 北野 恵子 教諭)
- 2022.03.25
- 実践事例「歴史ある伝統に対する職人さんの思いを知る」を公開しました(岐阜県美濃加茂市立伊深小学校 川北 志保 教諭)
- 2022.03.24
- 実践事例「クレーン車の「しごと」と「つくり」を知る」を公開しました(岐阜県美濃加茂市立伊深小学校 明星 裕子 教諭)
- 2022.03.24
- 実践事例「月の形と太陽の関係性を知ろう」を公開しました(岐阜県美濃加茂市立伊深小学校 神﨑 歩美 教諭)
- 2022.03.17
- 実践事例「考えを伝え合い、学びを高め合う~ポジショニング機能の活用~」を公開しました(授業者:東京都昭島市立拝島第一小学校 村橋 竜之介 教諭、文責:東京都昭島市立拝島第一小学校 蒲生 友作 教諭(研究主任))
- 2022.03.16
- 実践事例「素敵な秋を伝え合おう」を公開しました(東京都武蔵野市立井之頭小学校 市丸 理恵 教諭)
- 2022.03.16
- 実践事例「シンプルプレゼンで作るリーフレット」を公開しました(中野区立塔山小学校 佐藤 惇尚 教諭)
- 2022.03.15
- 実践事例「発表ノートを活用した思考活動と考えの交流」を公開しました(中野区立北原小学校 柴田 敏朗 主幹教諭)
- 2022.03.14
- 実践事例「時と場所を選ばず、つながる学校生活」を公開しました(愛知県日進市立日進中学校 河村 敏文 教諭)
- 2022.02.14
- ICTを活用したよりよい学びを目指すためのコミュニティサイト「SKYMENU Teacher's Community(STeC)」を開設しました
- 2022.02.07
- 「使ってみよう!SKYMENU Cloud」先生向けページに動画「Webページリンクを設定しよう」を公開しました
- 2022.02.02
- 実践事例「音楽科鑑賞単元におけるタブレット活用の一例」を公開しました(愛知県西尾市立東部中学校 矢崎 佑 教諭)
- 2022.02.02
- 実践事例「発表ノートでつくるスーパーマーケット」を公開しました(愛知県西尾市立八ツ面小学校 古居 成幸 教諭)
- 2022.01.31
- 「使ってみよう!SKYMENU Cloud」先生向けページに動画「発表ノート 思考テンプレートを活用しよう」を公開しました
- 2022.01.17
- 実践事例「台車の運動の共通点をグループで見つけよう」を公開しました(長野県松本市立波田中学校 横内 正 教諭)
- 2022.01.12
- 「使ってみよう!SKYMENU Cloud」先生向けページに動画「発表ノート 課題を添削・返却しよう」を公開しました
- 2022.01.06
- 【1月開催】教員研修「SKYMENU Cloud」オンラインセミナーを開催いたします~基本的な使い方と教科指導やオンライン学習での活用例をご紹介~
- 2021.12.27
- 「使ってみよう!SKYMENU Cloud」先生向けページに動画「発表ノート 課題を配付・提出・回収しよう」を公開しました
- 2021.12.20
- Javaライブラリ「Apache Log4j」の脆弱性について ※影響なし
- 2021.12.20
- 「使ってみよう!SKYMENU Cloud」先生向けページに動画「電子連絡板 活用編」を公開しました
- 2021.12.20
- 「使ってみよう!SKYMENU Cloud」先生向けページに動画「電子連絡板 設定編」を公開しました
- 2021.12.06
- 年末年始の休業および商品出荷スケジュールのお知らせ
- 2021.11.26
- 実践事例「外国語科におけるSKYMENU Cloudの活用法」を公開しました(仙台市立錦ケ丘小学校 草野 万葉 教諭)
- 2021.11.26
- 実践事例「ポジショニング機能を使った気持ちの変化」を公開しました(仙台市立錦ケ丘小学校 佐藤 明日香 教諭)
- 2021.11.26
- 実践事例「低学年算数科におけるICTの活用」を公開しました(東京都東大和市立第十小学校 小原 竣 教諭)