SKYMENU
エキスパート Teacher
Sky株式会社は、ICTを日常的に活用する「スキル」を持ち、
学びに対する「熱意」を発揮して、「創意工夫」に満ちた授業デザインによって子どもたちの学びを支えている先生方を対象に
『SKYMENU エキスパート Teacher』認定制度を実施しています。
SKYMENU
エキスパート Teacherの
ご紹介
さまざまな実践から得られた豊かな知見を発揮し、
全国の学校や教育委員会でご活躍されているSKYMENU エキスパート Teacherの先生方をご紹介します。
今後もより多くの先生方にご参加いただき、学びに役立つICTの活用を広げていきたいと願っています。
都道府県別絞り込み
「SKYMENU
エキスパート Teacher」
認定制度
募集概要
現在、SKYMENU エキスパート Teacherを募集中です。
2つの条件を満たした上
で審査をお受けいただくと「SKYMENU エキスパート Teacher」として認定いたします。
また、
本制度には有効期間を設けていません
ので、更新手続きなどをしなくても認定を継続いただけます。
申請期間 | 2025年5月7日(水)~2025年7月31日(木) |
---|---|
申請条件 |
|
申請方法 |
「SKYMENU Teacher’s Community Site」の申請フォームからお申し込みください。 詳細はこちら
|
審査結果 |
「SKYMENU Teacher’s Community Site」にてご連絡いたします。
|
全国の先生方と
さらに学びに役立つ
ICT活用を
一緒に考え、
広めませんか
SKYMENU エキスパート Teacherの皆さまには、さまざまな取り組みにご参画いただく機会を設けています。
皆さまの自治体や学校でもお役立ていただける知見や経験が得られる場となるよう
企画・運営していきますので、全国の先生方と新たなICT活用のあり方を考え、共に広げましょう。
-
発信
先生方の実践事例をWebサイトやLINEなど各種メディア、セミナー等で全国に発信!
特設Webサイトでご紹介!全国の先生方に実践事例を発信
申請時にお送りいただいた実践レポートを特設サイトでご紹介!
特設サイト「SKYMENUエキスパートTeacherの授業ライブラリ」
https://www.skymenu.net/stec/lesson-library/さらに…
日々の実践を情報誌へ掲載、イベントで発表する機会も!情報誌「学校とICT」やSKYMENU Cloud公式LINEアカウント、Webサイトで実践事例や教材を全国の先生方にご紹介いただけます。
- 情報誌への実践事例の掲載やイベント登壇は、その趣旨に合わせて弊社から依頼させていただくため、すべての先生にお願いするわけではありません。特設Webサイトには、すべての先生の実践レポートを掲載いたします。
-
交流
全国のSKYMENU エキスパート Teacherと交流し、情報収集やスキルアップ!
SKYMENU エキスパート Teacher限定の交流会への参加
オンライン交流会を不定期で開催。全体での情報共有、少人数のグループに分かれての情報交換やディスカッションなどを行います。
参加された先生の声
- SKYMENUの活用について、さまざまな知識を持つ先生方とお話しすることで、新たな活用方法を知れて参考になりました。
- 新機能を先行体験することで、使用感を細かく把握でき、具体的な活用イメージを持てました。機能公開時にほかの先生の力になれるので、大変ありがたいです。
▲ 交流会にて実施したテーマ
-
企画
研究会・交流会など先生方が企画するイベントの開催に向け、Sky株式会社がサポート!
先生たちでつくるイベントをSky株式会社がサポート
地域別のユーザー研修会・交流会など、先生方が「やってみたいこと」の実現に向けてサポート。ちらしの作成やLINE配信、有識者のご紹介といった、集客・運営などのさまざまな場面でご支援します。
オリジナル限定グッズタブレットケースをはじめ、さまざまなグッズを進呈!
認定を受けられた先生方には、タブレットケース / 名刺 / 認定ステッカー / デジタル認定証 / デジタルロゴ / Web会議用背景画像をプレゼントいたします。
- 新たに追加されたタブレットケースと名刺は、これまでに認定を受けられている先生方にも順次お届けします。
- 画像はイメージです。実物とデザイン・仕様が一部異なる場合がございます。