SKYMENU Pro 2016特長
思考を可視化し、整理する
マッピング(発表ノート)

カードを使って元となるテーマに関連するキーワードをクモの巣状につなげていくことで、子どもたちが自分の思考を可視化できるマッピング機能を搭載。コンピュータを使えば、何度でも繰り返し試行錯誤して考えを整理することができます。

自由な形でカードを追加・編集できます
カードを追加してテーマから連想されるキーワードをつなげていきます。ドラッグ&ドロップで直感的に操作でき、カードを追加・削除したり線をつなぎ直したりを何度も繰り返しながら、考えを深めていけます。
柔軟に編集できます
文字の色や大きさ、カード内での配置が変更できます。また、文字の横書き / 縦書きを変更したり、カードの背景や枠線の色を変えるなどして見やすく整理しながらまとめられます。

カードは自動的に整列されます
ボタン操作一つでカードを自動整列できます。また、カードを移動する際には、配下のカードがまとめて移動し、ほかのカードの配置も自動的に調整されます。

カードに画像を貼りつけできます
テーマやカードに文字だけでなく、画像を挿入できます。挿入した画像の縦幅や横幅は、カードの大きさにあわせて自動で変更されます。画像ファイルの中から必要な部分だけを切り抜いてカードを作成することもできます。

子どもたちの取り組みを評価しやすく
履歴表示 <教員機用機能>子どもたちの発表ノートの提出履歴を一覧表示できます。1人ひとりの履歴から前回までに作成したものとの違いが確認でき、授業を通した子どもたちの成長や理解度の把握に役立ちます。
